<こんなお悩みありませんか?>
・歩くと股関節が痛む
・股関節が痛くて前にかがめない
・長い時間歩くと足の付け根が痛くなる
・歩くときに体が左右に揺れる
・立っているとお尻を叩きたくなる
・夜寝ている時に股関節が痛む
<変形性股関節症はなぜ起こるのか?>
変形性股関節症とは、先天性や後天性の疾病や外傷によって、股関節の軟骨がすり減ったりして股関節が変形することを指します。
変形性股関節症の大きな原因として、一次性変形性股関節症や二次性変形性股関節症があげられます。
一次性変形性股関節症とは、明らかな原因がなく、関節の構造が破たんするものです。これは、関節軟骨の細胞が年齢とともに、しっかりと働かなくなったためと考えられます。
二次性変形性股関節症とは、何らかの病気や怪我が原因で起こるものです。
▢▢骨盤の歪みが痛みの原因になることも▢▢
痛みの出る原因としては、一般的には軟骨や骨の変形があるために痛くなると言われていますが、他にも身体の土台である骨盤の歪みでも痛みが出るということもあります。
多くの場合、変形した股関節に負担をかけることを避けるために、骨盤が前傾することで対処しようとします。骨盤の前傾は、腰の反りすぎなどにも繋がるので、股関節の痛みだけでなく腰にも痛みが出てくることに繋がります。
変形性股関節症により、体のバランスがわるくなり、腰に負担がかかるなどで二次的に腰痛や肩こりにつながることもあります。
変形性股関節症がおこる股関節は、骨盤と足をつなぐ関節です。
そのため骨盤がずれると、足に影響を及ぼします。
影響一つとして、足の長さの左右差があります。
足の長さが左右で違う場合、どちらかの足に負担がかかったり、歩き方がおかしい、筋肉の張り・痛みなどの原因に繋がります。
この場合、ずれた骨盤を治すことで足の長さを整え、足にかかる負担を減らすことが出来ます。
また、変形性股関節症によって筋肉の張りが起きている場合、ストレッチや電気治療で血流の改善、張りの改善をすることができます。
<日常生活でしていただきたいこと>
太ももやお尻まわりには股関節や足を支える筋肉がたくさんついています。
この筋肉が弱いと股関節を支えられなくなり、不安定になってしまうことがあります。
日常的な運動不足やお体の姿勢が悪いと、血流がわるくなり、筋肉に栄養が送ることが出来ません。その結果、筋肉が固く張ってしまったり、弱くなってしまうことがあります。
治療院のケアも大切ですが、それ以外の日常生活でもお体のケアをしていただくことが重要になってきます。
ボディメンテナンス各務原整骨院・整体院、鵜沼整骨院・整体院では、治療の他に、ストレッチの指導やテーピングなども行っているので、お気軽にご相談ください。
<各務原 ボディメンテナンス各務原整骨院・整体院、ボディメンテナンス鵜沼整骨院・整体院の変形性股関節症の施術法>
変形してしまっている状態を治すということは難しいですが、片方の股関節にかかってしまっている負担をとってあげることは出来ます。そのためには、身体の土台である骨盤の歪みをとってあげることが大事になってきます。また、股関節の可動域を広げてあげられるようなストレッチなども随時お伝えしていきます。
一言で股関節の痛みといっても、様々な原因がありますので、患者様一人一人に合わせた治療を行っていきます。
<Q&A>
①質問・・・どんな人がなりやすいですか?
①回答・・・股関節周囲の筋力が低下し、関節に負荷がかかりやすくなると発症しやすくなります。また骨粗鬆症などにより骨組織がもろくなると更に進行しやすくなります。
②質問・・・どのような症状がありますか
②回答・・・骨の変性により炎症反応が起こり疼痛を誘発します。また関節構造自体が変形するため可動域が下がり筋力低下を起こし歩行などの運動に支障をきたすことがあります。
ボディメンテナンス各務原整骨院・整体院、ボディメンテナンス鵜沼整骨院・整体院施術の流れ
ご記入をお願いします。