<なぜ産後に骨盤がゆがむのか?>
妊娠から出産に当たっては、骨盤が大きな変化を遂げます。
妊娠すると、赤ちゃんが産道を通りやすくするために「リラキシン」というホルモンを分泌して普段張りや弾力のある靭帯や筋肉を柔らくなります。
そのため、赤ちゃんが産道を通るときに負担がかからないように靭帯とつながっている骨盤は大きく開きやすくなります。
出産時は、赤ちゃんが通りやすくなるため、骨盤は開いた方がいいのですが、
出産後は、一度緩んだ靭帯が硬くなってしまい、開いた骨盤がそのままの状態になってしまいます。
<ボディメンテナンス各務原整骨院・整体院、ボディメンテナンス鵜沼整骨院・整体院の施術法>
骨盤のずれや歪みは骨盤矯正によって改善することができます。
ただし、骨盤矯正をうたっている整体院や整骨院のような、通常の骨盤矯正は、押したりねじったりする手法をとることが多いため、産後の靭帯の柔らくなった状態では、靭帯を痛める原因にもなりますので、あまり向いていません。
産後のお母さんの体は、とてもデリケートですので、骨盤矯正で元の健康な体を取り戻すためには、ソフトで安心の骨盤矯正をお試ししてみてはいかがでしょうか?
多くのお母さんが当院の骨盤矯正を受けられています。
親子ルームも完備しておりますので、安心して通えます。
どうぞ、一度お試しください。
<Q&A>
①質問・・・産後何ヶ月からできますか?
①回答・・・産後2~3ヵ月経過後になります。悪露が終わり次第ご案内可能です。
②質問・・・産後骨盤矯正時に痛みはありますか?
②回答・・・基本的にバキバキしない矯正を行っておりますので痛みはありませんが、痛い場合は調整方法を変えながら行うことも可能です。
ボディメンテナンス各務原整骨院・整体院、ボディメンテナンス鵜沼整骨院・整体院 施術の流れ
ご記入をお願いします。
患者様の声
産後3ヶ月が経ち骨盤の開きと歪みが気になり来院しました。やはり開いていたので2週に1度のペースを基本に通いました。当初は履けなかった妊婦前のジーンズやチノパンが履けるようになり、姿勢も背筋が伸びるようになりました。先生が体調を気遣いながら施術をして下さり、いつも安心して受けることができました。又、筋トレのやり方、メニューなども詳しく指導下さり、継続的なやり方で身体を整えられています。ありがとうございます。
スタッフよりご返信欄今では骨盤の開き・歪みもキレイに整っています。お子様の成長に伴って肩こり・腰痛がでてきているので、しっかりケアしていきましょう。筋トレや家でのストレッチも、お家で頑張ってくださるので助かってます。痛みのない身体づくりの為、一緒に頑張っていきましょう!
産後に治療を受けました。骨盤の痛み・腰の痛みがとても良くなりました。子供の都合などで予定が変わる際にLINEでやりとりが出来るので助かります。子供の見守り(お預け?)いつもありがとうございます!
スタッフよりご返信欄最初は痛みが強く寝れない程でしたが今では痛みも消えて良かったです。骨盤の開き・傾きも今ではキレイに整ってます。キープするだけの筋力がまだ足りないので筋トレをがんばりましょう!仕事が始まるので定期的なメンテナンスも大事ですよ。お子様にはいつも癒されてます。
産後の骨盤矯正で利用させていただいて、治療をしてもらったら周りから少し細くなったと言われたり、産後はいていたズボンもはけるようになりました。また肩や腰などの痛みも、その都度治療してもらうことで痛みがなくなり軽くなるように感じます。
スタッフよりご返信欄最初に来院されてから骨盤の開き、傾きがかなりキレイになりましたね。お子様を見るうえで肩・腰に痛みが出やすいので痛みの出ない身体づくりを一緒に頑張りましょう。トレーニングもがんばっていきましょうね。