こんにちは!
ボディメンテナンス鵜沼の丸山です。

年末年始から急激に冷え込み雪も降りましたね。
積雪による渋滞も心配ですが、もっと怖いのが「アイスバーン」です。

アイスバーンとは・・・

「アイスバーン」とは凍った路面のことを指し、スタッドレスタイヤを履いていたとしても滑りやすく大変危険です。実は、アイスバーンにはいくつかの種類があります。その多くは雪や雨が降った後の、気温が急激に低い場合に発生しやすいという特徴を持っています。降り積もったばかりの新雪の道路に比べ、アイスバーンはスタッドレスタイヤでも滑りやすくなるため、事故が発生しないように十分な注意が必要です。

アイスバーンの種類

①圧雪アイスバーン
積もった雪が、車の往来によって踏み固められて圧縮された状態です。他の凍結状態に比べるとスタッドレスタイヤによる制動効果が期待できますが、過信しないようにしてください。

②ブラックアイスバーン
アスファルトの表面が氷に覆われた状態です。「(雨などで)路面が濡れている」「気温が非常に低い」という条件で発生するため、雪が降っていないからといって安心はできません。降雪地域ではない場所を走行する際でも注意が必要で、特に夜間は見分けが困難になります。

③ミラーバーン
スタッドレスタイヤは、通常のタイヤよりも溝が深く刻まれ、無数の切り込みも入っています。この溝は雪をしっかり掴む目的を、切り込みは解けた雪や氷をタイヤの外へ排出する役割を担っています。そのため、スタッドレスタイヤを装着した車が走れば走るほど、雪は水分を失い踏み固められ、ミラーバーンをつくりやすくなってしまうのです。文字通り鏡のようにつるつるしており、比較的見分けやすいのも特徴のひとつ。非常に滑りやすく危険度が高いアイスバーンですので、交通量の多い場所を走行する際には特に気をつけてください。

アイスバーンを走行するときの注意点とは・・・

アイスバーンが特に発生しやすい場所は、「橋の上」「トンネルの出入り口」「陽の当たらない場所」「交差点付近」などです。気候的に路面凍結が疑われるときは、できる限りこのような場所を走行しない方が良いでしょう。

どうしても運転をしなければいけない場合は、「極端にスピードを落として走る」しかありません。また、周囲の車と十分な車間距離を保つことも大切です。仮に自分がスリップを起こさなかったとしても、前走車や後続の車が滑り出す可能性があります。アイスバーンの路面を走行するときには、誰が滑っても被害が最小限に抑えられる車間距離をとりましょう。