みなさんこんにちは。ボディメンテナンス各務原院 土屋です!

ここ最近は寒くなったり暖かくなったりと気温の変化が大きいですね!みなさんは体調崩してないですか?

気圧などで偏頭痛が出る方は自律神経の乱れも一緒に出る方もいらっしゃいます。本日は自律神経とは何かお話していきます!

まずは「自律神経」が乱れがあるかチェックしてみましょう。

・よく頭痛がする、頭が重い感じがある

・胸が圧迫されるような苦しさがある

・肩がこりやすい

・めまいがする

・全身がだるい感じがする

・朝、早くに目が覚めてしまう

・朝は気分がすっきりしないことが多い

・これから先、頑張れる自信がない

・なんとなく不安でイライラする

・人に会いたくない気持ちが強い

・集中力が続かない

などこちらに挙げたもので当てはまる事が多い方は自律神経が乱れている可能性があります。

自律神経の乱れはストレスなどによって交感神経と副交感神経のバランスが崩れて様々な症状が出てきます。

自律神経とは何か、どんな働きがあるのかはこちらを見てください!


自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つに分かれていてこの2つは反対の働きを主にしてくれています!ここのバランスが崩れてくると乱れに繋がるようになってきます!!

自律神経の乱れの原因

自律神経の乱れを引き起こす原因には様々なものがありますが、中でも「ストレス」と「生活習慣の乱れ」が大きく影響しているといわれます。
ストレスが加わると、まずは交感神経が刺激され、体が活発に動く状態が続きます。通常はその後、適当なタイミングで副交感神経に切り替わり、体が休まっていきますが、強いストレスにさらされた状態が続くと、副交感神経への切り替わりがうまくできなくなり、自律神経に乱れが生じてしまいます。

生活習慣の乱れも同様です。ヒトの体には体内時計が備わっていて、ほぼ1日(24時間)周期で体内に変化が起きています。ですが、睡眠不足などで眠れなかったり、昼夜逆転の生活をしていたりすると体内時計が徐々に狂い、自律神経も乱れさせてしまいます。例えば朝、起きてもだるさが取れない、やる気が出ない、集中できないという場合、副交感神経から交感神経への切り替わりがうまくいかないため、こうした影響が出ていることが考えられます。

自律神経でお悩みの方は一度当院にいらっしゃってください!改善できるところはお伝えしていきます!!!